イベント · 2025/04/01
課外学習「デイキャンプ」に行ってきました🏕️ 自然の中でのびのびと過ごし、 みんなで協力しながらキャンプご飯作りや、 (みんなからのリクエストでキャンプ場で たこ焼きもやってみました🐙✨) 外遊びを楽しみました! 普段の活動とはまた違う経験ができ、 お子さまたちの新たな一面もたくさん見られましたよ!...

イベント · 2025/03/12
先週土曜日の課外活動では 公共交通機関を使って🚌 岡山シティミュージアムで行われている 「ジブリ展」へ行ってきました✨ 子どもたちも大好きなトトロや 千と千尋の神隠し、ハウルの城などの 世界観に入り込むことができて大喜び🙌 とっても楽しかったです☺️ ジブリ展の後は岡山駅を散策して 決められたお小遣いの中で おやつを購入しました💰 課外活動は...

日々の出来事 · 2025/03/07
アイロンビーズを使った療育の様子です! とても細かいビーズを使うため 手先の器用さ、指先を上手に使う力を 鍛えることができます☺️ 小さいうちから手指を鍛えることで 脳の発達に大きく影響し、 知能の発達を高めるという 研究結果があります📖 それだけでなく、作りたい見本と 自分の作品見比べ、頭の中に保持しながら...

日々の出来事 · 2025/02/27
本日の未就学児療育は 工作教室✂️✨でした! 紙コップとゴミ袋を使って ロケット作り🚀 とってもかっこいいロケットが完成したら ロケットの飛距離を計って対決😎 こうしたらもっと飛ぶかも!?😄✨ と考えながら改良を重ねる子供たちでした!

イベント · 2025/02/17
今年のバレンタイン大作戦💘では チョコレートピザ作りをしました🍫✨ ピザ生地も米粉を使って手作りです🤍 焼きたてアツアツのチョコレートピザは とっても美味しくて子供たちからも大好評でした🥰 チョコレートピザを作ってみんなで美味しく食べた後は 天気が良かったのでそのままお外で 「お題当てゲーム・おしえてポン!」と...

日々の出来事 · 2025/02/12
防災士の先生に来ていただき、 子どものための防災教室を行いました⛑️ まずは岡山県で過去に起きた災害被害を知り、 今後考えられる岡山県の災害リスクと もしも災害が発生してしまった場合の いざという時の行動について学びました📝 次に災害時には行ったらダメ🙅 危険箇所(海・河川・切れた電線など)を知り、...

イベント · 2025/02/07
昨年大盛り上がりで 「またやりたい!」と子供たちから 沢山要望をもらっていたボウリング大会🎳✨ 今年も開催しました☺️ 始球式からスタートし チーム戦&個人戦でゲームを行いました☺️💕 初めてボーリングに挑戦する子にも チーム内でコツを教え合ったり 応援の声を掛け合いながらチーム優勝を 目指しました✨ 個人戦では会場全体で 「今一位は誰だ?」...

日々の出来事 · 2025/01/30
未就学児、学校トレーニングの様子です🏫 小学校入学に向けて、まずは少人数からの 学校トレーニングを行います☺️ 最初は長時間椅子に座るのが難しかったり、 集中して取り組むことが出来なかったり、 お友達との共同作業が難しかったり、 人前に出て話すのが苦手だったり…。 しかしながら トレーニングを続けることで どんどん出来ることが増えていきます✨...

日々の出来事 · 2025/01/24
ファーストペンギンの様子です🐧✨ 本日の活動内容は、 ・美術教室(沢山の色を使って絵を描こう!) ・調理実習(ブラウニーを作ろう!) ・運動療育(ストラックアウト) ・スポーツチャンバラ 得意なことを極めたい子、 初めてのことに挑戦してみたい子、 苦手を克服したい子、 自ら「これがやりたい!」と手を挙げる子、...

ペンナッツ · 2025/01/16
冬休み明けの学校でなんだかイライラした 子どもが学校備品を投げて壊してしまった😔 という話を聞きました。 子どもがイライラしてストレスを溜める 原因って何でしょうか? とある研究結果では、 ・外遊びを1時間するとストレス値が20%減少 ・毎日外遊びをすると免疫力が3倍増加 ・自然に触れる時間が多いと集中力が2倍増加 と言われています。...

さらに表示する

インスタグラムにも日々の活動の様子をのせています♪

一般社団法人ファーストペンギン
〒704-8191
岡山市東区西大寺中野881番地3
【アクセス】


TEL: 086-942-0050
(平日10:30~18:30)
FAX:086-737-4804
Mail:sk@hokago-fp.org

ご相談だけでも大歓迎です!
お気軽に電話・メールにてご連絡下さい。
お問い合わせはこちら